2000年参加コンテスト
de jh4utp

ARRL 10 meter(Dec 9-10) S-OP HP SSB 1位
1270QSO 2426pts x 124 = 300824
  1Kw & 4elx2 + 5elという過去最高のハードで望みましたが...詳細はこちら

KCWA(Dec 03)  217 × 71 = 15,407
 
BAND QSO MULTI
3.5MHz 59 29
7MHz 158 42
自宅シャックから100wで参加しました。
'98,'99と比べると生彩のない結果でした。

JIDX PH(Nov 12) 258QS0
  日曜の夕方お山のシャックに 28Mhz 4elスタックが完成したのでJIDXで試運転をしました。詳細はこちら

WW phone (Oct 29) 366,876
 
   |23 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09|QSO  pts  Z  E
---+--------------------------------+---
 21| -  -  - 27 62  - 66 64  -  4  -|223  634 23 45
 28129116 76 43 19 22  8 23 92 66  2|596 1688 30 60
---+--------------------------------+---
計 129116 76 70 81 22 74 87 92 70  2|819 2322 53 105
お山から1kwで部分参加
 

Asia- Pacific Sprint (Oct 15) 88x45=3,960  12位
 
MHz QSO ANT
14 42 4el 15m
21 46 5el 15mh
最初の1時間で53QSOしかもcondxも良くなってきてコリャ調子が良いわい、と思ったとたん失速。未QSOの局を見つけてもほとんどパイル負けか呼んでも採ってもらえず、トホホ。とても山の上から運用したとは言えない恥ずかしいQSO数に留まりました...

全市全郡 (Oct8) CW 7MHz M 94QSOx87=8,178
  出張から帰宅してシャックに直行。ラスト78分コンテスト気分だけ楽しみました。
中国地方OSO訓練 (Oct1) 7MHz 24(5QSO)x4=96
  初めての参加。1時間遅刻したら相手がいほとんどませんでした,hi。
SACPH (Sep)7MHz 12(4QSO)x4=48
  21と28で2QSOずつだけQSO。
ふるさと(Sep23)7MHz 28x23=644
  最初どなたを呼んでも全く応答がなく呆然となりましたが、よくみたらQRP CW をやった0.5wのままになっていました,hi。

QRP CW(Sep 17)  80 × 37 = 2,960  1位
 
BAND QSO PTS MULTI
3.5MHz 8 8 8
7MHz 73 71 28
14MHz 1 1 12
0.5wでも多くの方とQSOができ、大変おもしろかったです。呼んでも呼んでもとってもらえないときは多分10dbの差であることをずっしり感じ、0.5wの当局を呼んでくるカスカスの局を pick up するときはQRPの面白さに痺れる思いでした。
TS-870S のPWR CAR を絞りRW-211Aで0.5wを監視

XPO (Sep 15)  613 × 177 = 108,501   3位
  New1Kw局で究極のスコアを目指しましたが... 詳細はこちら

オール岡山 (Sep 10)  322(209QSO) × 754 = 24,150  1位
  KCJとダブっていた日程が変わり、快適に参加できました。詳細はこちら

All Asian Phone (Sep 2)  246(44QSO) × 20 = 4,920
  New HF1kwの筆おろしに、28MHzで45分だけQRV。    

KCJ (Aug 20)  646(466QSO) × 174 = 112,404  9位
 
BAND QSO PTS MULTI
1.9MHz 7 7 6
3.5MHz 52 59 24
7MHz 162 171 43
14MHz 97 129 42
21MHz 94 186 36
28MHz 54 94 23
 自宅シャックから100wで参加しました。土曜日の夜はよっぱらって寝てしまい、オペを開始したのは朝6:30。昼飯、晩飯、子供を風呂に入れたりで12hチョイの運用でした。ハイバンドはEsがよかったですが、全バンドを通じて参加局が少なくて、7Mhzでさえ600Hzでいつでもクリアな周波数で即CQ可という状態。やっぱりハムフェアのせいでしょうか。一方DXが思ったより多いのが意外でした。暇なので高校野球の準決勝2試合を見ながらやっていましたが、これが試合が終了とともに急に呼ばれ始めるんですね〜。

IARU (Jul 8)
Phone 3QSO
Birth Day (Jul 30)  1位
電信電話マルチ 160(95QSO)x41=6560
Field Day (Aug 03)
(62QSO)x39
     
BAND QSO MULTI
3.5MHz 1 1
7MHz 85 31
14MHz 6 6
21MHz 2 2
430MHz 1 1
 
BAND QSO MULTI
3.5MHz 10 8
7MHz 22 15
14MHz 28 14
1200MHz 2 2

6m and down(July 1-2) F50 468QSO x 56 = 26,208 4エリア1位 全国9位
  お山の上のnew固定局から参加しました。詳細はこちら

ALL JA8
 (Jun 25)
電信電話マルチ
173(46QSO)x23=3979
ALL ASIAN CW
 (Jun 18)
488(169QSO)x35=17,080
CQ WPX CW
 (May28)
 31(83)x28=2324
 
BAND QSO MULTI
14MHz 9 6
21MHz 11 5
28MHz 12 5
50MHz 14 7
 
BAND QSO MULTI
14MHz 1 1
21MHz 168 34
 
BAND QSO
21MHz 27
28MHz 4

ALL JA (Apr 28-29) JH4WBY FM2 2位
  今年もJH4WBYから2TXで参加しました。詳細はこちら  

JIDX HF CW (Apr 9) 256(366)x(31+72)=37,698
  土曜はALL JAの準備で一日終わり、日曜に子守りの合間の4hくらいの運用でした。一度は思いっきりフルオペしてみたいコンテストです。  

大都市 (Mar20) 電信電話マルチ 229x147=33,663 4位
 
BAND QSO MULTI
1.9MHz 15 15
3.5MHz 45 32
7MHz 103 52
14MHz 62 43
21MHz 4 4
28MHz 1 1
しょっぱなにちょこっと14Mを覗いたらcondxがよくてそのまま6時間参しちゃいました。ラスト1時間7MSSBでど〜んと30QSOあまりを伸ばすことが出来まして予想外の高得点となりました。といっても、20分で隣に強力局が現われてパッタリ呼ばれなくなりましたが。
今回は全て100wでの運用でした。

ALL JA0 3.5/7MHz (Mar 11-12) 
MHz MODE QSO Pts Mul SCORE
3.5 CW 121 193 34 6,562
7 MIX 186 278 42 11,676
<3.5MHz>
8位
4エリア1位
ALL JA0 ってこんなに参加者たくさんいたっけ? と思うくらいの混雑。びっしり並んでいる上に呼ぶ局のfズレで下のほうはもうごちゃごちゃ。前半はアル変でCWが分離できず、なかなか局数が増えずNGでした,hi。
<7MHz>
7位
4エリア2位
0以外はCWとMIXで局数が余り変わらないので、SSBではマルチを呼ぶだけでCQ出さなくても大丈夫そうという判断でMIXに挑戦。しかし11時過ぎたら相手がいなくなったので、結局SSBでCQ出していました。
さて、このコンテストは0以外の局数で勝敗が決まるようなので、ちょこちょこっと呼ぶ局といかにQSOするかがポイントのようです。あれだけ混雑していると、ローエッジに周波数を確保するか、頭ひとつ飛び出た強さが必要な気がします。今回3.5も7も1が遠く感じました(よわい!)。4からでは両側から挟まれてつぶされているようで、上位はちょっと難しかなぁ。
ところで、0のコールを使ったゲストオペレータと思われる局が何局かありましたが、これは面白いアイディアですね。そういや、ゲストオペの場合はコールのあとオペ名をつけなさいっていうJARL独自の指導が昔ありましたが、もう誰も実行していませんね。

ARRL DX Phone (Mar 6-8) 28MHz LP 494QSOx53=77,274
  condx最高で瞬間的にはどっと呼ばれて面白いんですが、空振りも多くてレートは70-80QSO/hどまり。日曜日は子守りで、朝ご飯・お散歩・お昼ご飯と中断。シャックに入っても娘と遊びながらランニングするというハナレワザでありました,hi。  

広島WAS (Mar 06) CW 1.9MHz 34QSOx(19+14)=2,442 6位
  HGのときシャントフィードがダメだったので、今度はリニアローディング逆Lもどきを作ってみました。約10mの垂直部は三つ折で、水平部はタワーの肩から斜めに引きおろし、ラジアルは敷地の境界にそって折り曲げてなんとか2本だけ引き回しました。
共振点はみえないしSWRもほとんど無限大でこりゃダメかと思いましたが、チューナでごまかしたら何とか聞こえる局とはQSOはできるようです。しかし、CQだしても、たま〜にしかお声が掛からない状態で、もうすこし何とかしないとねぇ〜。あと15QSOくらいはできるアンテナにしたいな。
ちなみにこの時FO0が出ていたらしいけど当然ながらな〜んにも聞こえなかったのでした。
 

Asia- Pacific Sprint (Feb 12) 92x52=4,784
 
MHz QSO ANT
7 40 2el
IV
20mh
14 52 4el
15mh

TS-870(50w)

某シャックへの麦酒冷却装置運搬と草刈のあとに参加しました。
アンテナがあちこち向いているのを直して、たわ〜のまわりを蔦のようにからまっている同軸を整理したらもう日没が近づき、草刈は30分ほどしかできず。
さてコンテストの方は14MHzからスタート。最初ミスタイプ連発でもたもたするし、TS870はパイルになるとだんごみたいに聞こえてさっぱりコピーできずいきなりヘボオペ状態発生(ラジヲのせいしてはいけません)。あんまりNRの差がないので安心して14Mでねばっていたら11:49ZにJF2FIUさんが16も大きいナンバーを! え〜っ!? 7Mのほうがいいんだぁ〜、とピンときたけどもう遅し。QSYしたら10番以上でかいナンバーを送っている方がゾ‐ロゾロ。失敗だぁ〜。必死こいて7と14を往復しますが、ときすでに遅し。悲しいかなCWヘボオペでちっとも加速しません。あとは差が開くばかり。
コンテストセンス悪くなったなぁー。腕がわるけりゃいくらアンテナがよくてもこのコンテストは勝てないのです。反省。

オール埼玉 (Jan 10) 県外電信電話7MHZ 65QSOx38=4,446 3位
  3連休の締めくくりはオール埼玉でと思っていましたが、目が覚めたら9時半でした,hi。
まずEsかScをと思い14MHzから始めましたが、よく考えたらVUがあるのでGWが使える関東近辺とは太刀打ちできるわけないんですよね。それで7MHzシングルに切り替えたのは10時すぎ。そういや去年も同じこと考えて7MHzで参加したんでした。
コンディションはいまいちでS9以上の局はパラパラって感じ。何回もCQをワッチしなきゃコールがコピーできない局も何局もありました。終わってみれば得点はドンピシャ去年と同じ117点。でも、マルチは5つも減りましたね。マルチ欲しさに最後はCQまで出しましたが1QSOしかできませんでした。何局か呼びまわっている埼玉県内の方を聞きましたがQSOできなかったのが残念です。
ということで、QSOできなかった市は 1304,07,09,10,16,18,21,23,24,25,26,32,34,36,38と15もありました。04,23,26,32は2年連続NG。QSOできた町村は10町、0村でした。

オール兵庫 (Jan 4) 県外電信電話マルチ 121x87=10,448 2位
 
BAND QSO MULTI
1.9MHz 5 5
3.5MHz 27 18
7MHz 50 30
14MHz 14 12
21MHz 8 7
28MHz 4 4
50MHz 3 3
144MHz 7 5
430MHz 3 3
兵庫県内に移動をと密かに思っていましたが、移動先にY2K緊急TEL掛かってきてもなんだし、そもそも正月明けに移動なんてとうてい無理なんだな、これが。だいたい無線機のスイッチを入れたのが10時すぎだもんね。
1年ぶりに片付けをしたシャックは機能的でとても快適。きれいな机の上でオペするなんて、と〜ってもおひさしぶりなの。機械をきれいに並べてニヤニヤするようになってはワタクシも立派なお〜えむになってしまったやうです。
1.2G/2.4Gも机の上で常時スキャンしてんだけど、平地じゃぁな〜んにも聞こえないのよね(シクシク)。天気もいいのでこれまた1年ぶり位にたわ〜に登って1.9のシャントフィードを試してみたらSWRは無限大...こんどは3.5/7Mのエレメントをアースに落としてみるかと思ったけど暗くなってきたのでまたこんど。R48DXMにチューナーで乗せたほうがまだまし。でもS9位の局しかQSOでず。
そういや年末に兵庫県支部から蛍光ペン2本と、'99の賞状に手違いが発見され発送が送れていますという手紙がきていました。ホームページは'99の規約までしか載っていないし。がんばってね。


index